

●商品一覧


![]() |
|
日本国特許庁 意匠登録第1346086号 |
香り豊かな国産天然檜の手作り椅子と、良質の天然鉱物で造られた椅子型人工温泉製造器です。
ご家庭のお風呂で簡単に温泉気分を味わえます。
【和の心『檜』】
日本では古くから建築用材として用いられ、既に古事記のスサノオ神話の中でも神社は檜で作るように命じられている。檜は細かな年輪が美しく、特殊な香気を放つ。辺材は淡黄色、心材は黄褐色、耐久性や保存性も高く、現代でも高級建築素材として我々日本人にとても馴染みの深い樹木です。
檜に含まれる「ヒノキチオール」は悪性菌を繁殖させないなどの抗菌効果もあり、また、この誇り高き香りは脳をリラックスさせ、ストレス解消や気分転換などの森林浴効果もあり、和の心を取り戻す最高のものです。
【水晶と紅水晶】
本体中心部(一番目のチャクラの真下)に使用されている紅水晶は、慈悲、優しさ、和やかさを象徴する鉱物とされ、持つ人を柔らかな波動で包み、感情面での安定を促し、みずみずしい若さと健康を保つ力があるとされています。内分泌の働きを良くして肌にハリをもたせ、シワを減らすと言われています。また、水晶も心をリラックスさせ心地よい眠りへと誘ってくれます。
【毎日の疲れはお風呂でリフレッシュ】
浴室に香る檜の匂いは、まるで温泉気分。
『檜の椅子』から作り出されるお湯は、とても柔らかく肌にしっとり浸透します。
取付方法はとても簡単で、ご家庭でお使いのシャワーのヘッドを外して「檜の椅子」にはめるだけで設置完了です。
また、シャワーを湯船に入れて湯船を張れば、肩まで浸かってゆったり入浴を楽しめます。


(c)Hotpure